2011年6月26日日曜日

メタ認知と注意

The relationship among metacognitions, attentional control, and state anxiety.
Spada, M. M., Georgius, G. A., & Wells, A. (2010).
Cognitive Behavior Therapy, 39, 64-71.

【目的】
質問紙調査で注意制御とメタ認知と状態不安の関連を検討

【方法】
参加者:143名の大学生(うち女性110名, 平均年齢=24.6±9.1)
調査材料:
① MCQ-30:メタ認知
(下位尺度:1.心配に対するポジティブな信念,2.心配に対するネガティブな信念, 3.認知的自身, 4.思考制御の必要性に関する信念, 5.認知的自己意識)
② ACQ:注意制御 (下位尺度:1.注意集中, 2. 注意切り替え, 3. 注意の柔軟性)
③STAI-S:状態不安

【結果】
相関分析 (順位相関係数):

心配に対するネガティブな信念 (rs=.65, p<.01),認知的自信 (rs=.37, p<.01),思考制御の必要性に関する信念 (rs=36, p<.01)は状態不安と正相関

注意集中は,心配に対するネガティブな信念 (rs=-.23, p<.01),思考制御の必要性に関する信念 (rs=-.20, p<.20),状態不安 (rs=.40, p<.01)と負相関
注意切り替えは,心配に対するネガティブな信念 (rs=-.32, p<.01),認知的自信(rs=-.32, p<.32),思考制御の必要性に関する信念(rs=-.24, p<.01),状態不安(rs=-.38, p<.01)と負相関。
注意の柔軟性は,メタ認知と状態不安ともに関連なし

階層的重回帰分析 (状態不安の予測):
相関分析で状態不安と相関があった3つのメタ認知をstep1,注意制御(集中と切り替え)をstep2に投入。step1の分散説明率有意(45.6%, p<.005), step2の分散説明率の増分有意 (p < .005)。注意集中(β=.51, p<.005)と心配に対するネガティブな信念 (β=-.22, p<.001)のみ状態不安を有意に予測。

※メタ認知はwellsのSREFモデルが発端で,その中で注意が重要な役割をしめているハズなのに,ようやく実証的な関連が検討されたよう。目的変数を心配にしたらどういう結果が出るだろう。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿